中立に 等身大に 受け取る
事実に向き合うことは大切だが
見えるもの
聞こえるものだけで
「それは間違っている」
「この子を校正してあげなくちゃ」
「良くなっている(わるくなっている)」
という判断はとても危険
人は思うことを全て言葉にしているわけじゃないし
言葉にしなくても感じているし
思っていることがある
正しさを言うことや
自分の正当性を表現するのは
ある意味簡単
中立に
等身大に
受け取る
これが難しい
事実に向き合うことは大切だが
見えるもの
聞こえるものだけで
「それは間違っている」
「この子を校正してあげなくちゃ」
「良くなっている(わるくなっている)」
という判断はとても危険
人は思うことを全て言葉にしているわけじゃないし
言葉にしなくても感じているし
思っていることがある
正しさを言うことや
自分の正当性を表現するのは
ある意味簡単
中立に
等身大に
受け取る
これが難しい