top of page
  • けん

人を助ける

人を助ける


にも色々ある




困っている人を助けることは


誰がなんと言おうとも “善”




ところが


どうやら「助ける」ことが


かえってマイナスになることもある






「助ける」ことでマイナス?


時間があれば

ちょっと考えてみてください







「助ける」ことで

依存させてしまったり






助けてると思っている人は

役に立ってる感

自己満足に陥ってる先生や親は

実はたくさんいて


本人の力を奪っていることには

気づきにくかったり











HSC(感性がとても高くて敏感な子)

にとっては



ちょっとしたアドバイス

良かれと思ってかけた一言




「脅迫された」と感じてしまうことも

(伝わるかなぁ・・・)






また


ポジティブ思考の人

幻想の中にいる人



言いにくことを伝えること

大きな助けになるかもしれなかったり




助けないこと

助けることになったり






本当の「助ける」ってなんだろう?





ちょっと考えるきっかけになれば幸いです







#不登校 #ひきこもり #自分らしく #子育て


#育児 #長野市 #信州親子塾 #悩み #フリースクール