top of page
  • けん

専門学校での研修会に行ってきました

更新日:2020年6月9日

4月3日、専門学校で、「学生との関わり方」について研修会を開催しました。



話を聞く姿勢や視線から、情熱的な先生方だという印象を強く持ちました。


この熱き想いのある先生のエネルギーが漏れない視点

その熱さゆえに、ついてここれない学生がいる可能性があるという視点

学生との信頼関係という土台があってこその教える側のエネルギーが入るという視点

などなど



もし辞めていく学生がいるとしたら・・・


それは、学生のせいなのでしょうか?

それは、その家族のせいなのでしょうか?


それぞれ理由があるにせよ、「行列のできる美味しいラーメンを提供しよう!」という視点



話したいことはたくさんあり、90分でなにをどうつたえるのか?

に、とことん向きあって準備してきたつもりですが・・・


初対面で、僕たちが、まず美味しいラーメンを提供できたのか?

どうかは、わかりませんが、

熱心に研修を受けてくださった先生がたとともに、この1年間をかけて、専門学校のサポートをしていけたらと決意を固めた日となりました。







閲覧数:19回0件のコメント

最新記事

すべて表示

才能の源泉

閉塞感のある息苦しい生活 本人がそう感じたとき その中で、生きる希望を見出すには 「現実とは別の世界」が必要になるかもしれない それをキャンバスに見出す人 アニメや漫画の世界に見出す人 本やダンス ゲームやスマホ 音楽 スポーツ と言う人もいる 芸術的な才能を持つ人の多くが...

受け取る準備をしておく

チャンスが来てから取り組んだのでは遅く チャンスをつかむ準備をしておく 自分からつかみに行くというよりは 「受け取る」という表現がしっくりくる 11月19日に 県民会議という場でお話をさせていただくことになったのだが 以前の僕(10年前)だったら 「そんなの無理」...

自分軸

【おやこじゅくサロン会員限定記事】 もう自己攻撃すんの やめませんか? こんな自分じゃ…と 学歴が低いからダメだ 結婚してないから 子どもを産まないと一人前じゃない この年で〇〇 見た目が 英語ができないから コミュニケーションが苦手だから 友だちが少ないから...

Comments


bottom of page