自分らしく生きるのは
英語を身につけるのに似ているかもしれない
日本にいて
英語がしゃべられるようになる努力をするより
アメリカなりイギリスなり
英語圏に実際に住んでいれば
必要性と環境により
何十倍も早くに身につけられる(らしい)
自分らしく生きる
と、頭で強く願っていても
周りに自分らしく生きている人がいなければ
その空気感や
これまでのクセからは
やはり、なかなか抜け出しにくい
自分らしく生きるには
自分らしさにまみれる環境に身を置く
か
自分らしく生きている人をメンターにして
ある意味で「叱ってもらえる」状況に身を置く
日々、出会う友人家族など20人の顔を思い出してみて
その20人が自分らしく生きていれば
自分らしく生きることは容易になるでしょう
親子塾は
自分らしさをトコトン追求するところ
そういう意味では
僕たちが「自分らしく生きる」環境になること
僕たちが自分らしく生きていないのに
塾生に
「自分らしく生きるんだよ」
「それが自分らしさだよ」
などと、上から目線で教えるところのようになっても
それは伝わらない
自省を込めて
『今、この瞬間』を生きていく覚悟と向き合う今日この頃
Comentários