top of page
  • けん

自分を知る

「自分を知る」


というテーマは


僕の生まれてきた目的の1つかな?


と、感じたことがあって


かれこれ7年くらい


向き合ってきたように思う





「どう生きるのか?」


を伝える人


という目的もあるのかな?


というところにつながってきていて


面白い





「自分を知る」のは本当に大事で


自分1人でいても


自分のことはわからない




誰かと一緒にいて


自分のことがわかってくる





特にパートナーや


親子関係など


親密感が増すほどに


鏡の精度が増してくる感じ





「自分のことを知る」って


大事なんだけど


自分で自分のことを


「これが自分」って思っていることって


実は「本当の自分」ではなかったりして


むつかしい





中立に


客観的に


自分のことを見るのって


難しいし





信頼関係がない人から


「あなたってこうですよね」


とか言われても


余計に話がややこしくなったりして





パートナーや親子で向き合って


そのズレから


「自分を知る」こともできる





自分の才能


自分の天才性


自分の特技


自分の長所


などなどを受け取ることに


抵抗があったりもする





反対に


自分のネガティブな側面や


ダークサイドや


人には見せたくない部分


などなども認めにくい





直視する


素直になる


面と向かう