top of page
  • けん

選択する

自分らしく生きることは


誰にでもできることではなく


「自分らしく生きる」ことを選んだ人にのみ


自分に還る扉が開かれる




つまり


自分の選択




どんなに頑張ったとしても


どんなに勉強したとしても


どんなに自分らしく生きるセミナーに参加したとしても


どんなに親子塾に通ったとしても


実際にそれを選ぶかどうかは


また、別の問題






エゴの自分


社交辞令


世間体


人からどう思われるか


良い正しい優れてるのはどれか


メリットのあるほう


とかいう思いをもったまま


ちょっとだけ自分らしく生きたいなぁ


では、いつまでたっても今の人生の延長線





自分らしく生きるコツはなんですか?


とか


自分らしく生きる方法は?


とか




そういうレベルと




「自分らしく生きる」と決めた生き方は


乗っている電車が違う





乗っている電車が違うので


行き先も違う






どんなことにも心に光と愛と思いやりを持って対応し


どんなことにもありのままの自分で居続ける





行動と言動のすべてが


自分らしい道を選んでいれば


確実に自分らしい道を進んでいく





そういう意味で


親子塾は


オアシスのような


人生の交差点のような


駅のようなところでもある





塾生はどっちに進んでいくんだろう?と


客観的に見ながら


「あぁ〜そっちに行くのね」


「その電車に乗るんだね」







親子塾は


「今何が起きているか?」と


「自分を知ること」と


本人の選択を常に応援しているところ







閲覧数:25回0件のコメント

最新記事

すべて表示

才能の源泉

閉塞感のある息苦しい生活 本人がそう感じたとき その中で、生きる希望を見出すには 「現実とは別の世界」が必要になるかもしれない それをキャンバスに見出す人 アニメや漫画の世界に見出す人 本やダンス ゲームやスマホ 音楽 スポーツ と言う人もいる 芸術的な才能を持つ人の多くが...

受け取る準備をしておく

チャンスが来てから取り組んだのでは遅く チャンスをつかむ準備をしておく 自分からつかみに行くというよりは 「受け取る」という表現がしっくりくる 11月19日に 県民会議という場でお話をさせていただくことになったのだが 以前の僕(10年前)だったら 「そんなの無理」...

自分軸

【おやこじゅくサロン会員限定記事】 もう自己攻撃すんの やめませんか? こんな自分じゃ…と 学歴が低いからダメだ 結婚してないから 子どもを産まないと一人前じゃない この年で〇〇 見た目が 英語ができないから コミュニケーションが苦手だから 友だちが少ないから...

Comentarios


bottom of page