top of page
Shinshu Oyakojuku

IMG_8925
信州親子塾

2016_0101_011300_001
信州親子塾

まなびや
Describe your image

IMG_8925
信州親子塾
1/6
Information
新着情報
新第2拠点「まなびや」が始動しました!
日々の活動はFacebookに投稿しておりますので、こちらをご覧ください
2022年7月
精神科医 明橋大二先生より応援メッセージをいただきました。
信州親子塾公式インスタグラム「のりたま☆シャイン」随時更新中
信州親子塾公式アメブロ「Syukan Mitsuyo」更新しました
○ 書籍「学びを選ぶ時代 〜子どもが個性を輝かせるために親ができること〜」に信州親子塾が掲載
不登校だった僕が、親子塾でつかんだ宝物
自分を理解してくれる大人に出会えた
同じ感覚の友だちに出会えた
親子塾で学んだというよりも、自分を解放していけたこと
自分が感じる感覚や感情がおかしいと思っていた
「なにが嫌なの?」「学校にどうしたら行けるの?」
と質問されまくるが、そんなことじゃないんだ!と叫んでいたように今なら思う
「不登校」や「学校に行けよ」に対抗(抵抗)するのに精一杯だったんだと
勉強が嫌いというよりも、学校が嫌いというよりも
抵抗・対抗することだけだったから、不登校とは何かを解釈できてなかった
とにかく
いることが大事
身を守ることが大事
だった
親子塾で、初めて自分と向き合って、自分で自分を責めてることに気づいた
自分にとっては
自分が安心していられる場所
感じていることをそのまま出せて
そのまま受け入れられている感覚
自分は無駄な時間を過ごしたのではなかったんだ
自分を大切にするという選択をしていたんだ
と、ストンと落ちた瞬間パァ~と心が晴れやかになった
あんなに嫌だった学校へ行ってみようと思った
(塾生の会話より)
bottom of page