top of page
  • けん

人生最良の決断

自分じゃない自分に頑張ってなって


それを維持しなくちゃいけなくて


頑張ってるなんて思われたくなくて


失いたくないからまた頑張って




人間関係も今思えば


浅く浅く付き合う



それでいて八方美人


自分ではない「自分らしさ」に背伸びしたり


周りに合わせたり





そして苦しくなって


なにがズレているかわからなくて




周りのせいにしたり


落ち込んだり





しがらみだらけで


顔は笑っているけど限界・・・






子どもの保育園を300km離れた土地に見つけ


入園をきっかけに教員を辞める







あのときは、めっちゃ怖くて


心の底から応援してくれる人は誰もいなかった






でも辞めた





今振り返ると


「人生最良の決断」の1つ






そんな箱の中の世界とは別の世界があることを知る






チャレンジすることが最良といっているのではない


リスクをとれない人がダメと言っているのでもない





自由を求めていても


選択の自由って本当は怖い





学校へ行かない選択をしている不登校の子たちはすごいと思う


僕にはその勇気がなかったもんな





友だちに話しかけるのに怖い人


就職が決まって来春から社会人としてスタートをきるときに不安に思う人





人から見れば大したことないとか関係ない


人と比べて小さい選択とか関係ない



その人にとって大きなチャレンジをするのかしないのか?





それはその人の選択の自由




チャレンジしないのも選択肢の1つ





自分軸で選択すること


これってけっこう誰も教えてくれなかったりする



学校では


「そんなこと誰もやってないでしょ」

「こうするのが当たり前でしょ」

「中学校に行ったら・・・」

「高校に行ったら・・・」

「社会に出たら通用しませんよ」


的な教えで、自分軸は二の次



社会に適応することに一生懸命になって


その後、自分で進路を選べと言われてもね・・・


と思う





親子塾では来年よりオンラインサロンを企画しています


「自分軸で生きるということ」


がテーマかなぁと


毎日頭の中を駆け巡っている





親子塾の教育について関心のある方


自分軸で生きたいと考えている方


自分らしいってなに?と感じている方


などなど



オンラインサロンにご興味ある方は


ご連絡をお待ちしております








ご連絡はこちらまで






閲覧数:27回0件のコメント

最新記事

すべて表示

才能の源泉

閉塞感のある息苦しい生活 本人がそう感じたとき その中で、生きる希望を見出すには 「現実とは別の世界」が必要になるかもしれない それをキャンバスに見出す人 アニメや漫画の世界に見出す人 本やダンス ゲームやスマホ 音楽 スポーツ と言う人もいる 芸術的な才能を持つ人の多くが...

受け取る準備をしておく

チャンスが来てから取り組んだのでは遅く チャンスをつかむ準備をしておく 自分からつかみに行くというよりは 「受け取る」という表現がしっくりくる 11月19日に 県民会議という場でお話をさせていただくことになったのだが 以前の僕(10年前)だったら 「そんなの無理」...

自分軸

【おやこじゅくサロン会員限定記事】 もう自己攻撃すんの やめませんか? こんな自分じゃ…と 学歴が低いからダメだ 結婚してないから 子どもを産まないと一人前じゃない この年で〇〇 見た目が 英語ができないから コミュニケーションが苦手だから 友だちが少ないから...

Komentáře


bottom of page