top of page
  • けん

人生最良の決断

自分じゃない自分に頑張ってなって


それを維持しなくちゃいけなくて


頑張ってるなんて思われたくなくて


失いたくないからまた頑張って




人間関係も今思えば


浅く浅く付き合う


それでいて八方美人


自分ではない「自分らしさ」に背伸びしたり


周りに合わせたり





そして苦しくなって


なにがズレているかわからなくて




周りのせいにしたり


落ち込んだり





しがらみだらけで


顔は笑っているけど限界・・・






子どもの保育園を300km離れた土地に見つけ


入園をきっかけに教員を辞める







あのときは、めっちゃ怖くて


心の底から応援してくれる人は誰もいなかった






でも辞めた





今振り返ると


「人生最良の決断」の1つ






そんな箱の中の世界とは別の世界があることを知る






チャレンジすることが最良といっているのではない


リスクをとれない人がダメと言っているのでもない





自由を求めていても


選択の自由って本当は怖い





学校へ行かない選択をしている不登校の子たちはすごいと思う


僕にはその勇気がなかったもんな





友だちに話しかけるのに怖い人


就職が決まって来春から社会人としてスタートをきるときに不安に思う人





人から見れば大したことないとか関係ない


人と比べて小さい選択とか関係ない



その人にとって大きなチャレンジをするのかしないのか?





それはその人の選択の自由




チャレンジしないのも選択肢の1つ





自分軸で選択すること