top of page
  • けん

自分のパターンを知る

最悪のことや


トラブルが起きたとき


問題が起きたときのパターン

①なにもしない


②人を恨む


③不運を嘆く


④無気力になる


⑤人を責める 人のせいにする


⑥ひたすら逃げる


⑦忙しくする


⑧感情にひたる


⑨直視する


自分のパターンを知る


自分はどのパターンを持っているのか?


を身近な人と話すのも効果的


自分のことは


自分ではよくわからないので


信頼できる人とパターンをシェアしあえると


「自分を知る」ことに役にたつ




どのパターンが良い悪いの話ではないし


正解があるわけではない




自分のパターンがわかれば


その結果がどうなっているのかがわかり


そこから抜けられるきっかけになると思う




僕は常に「直視する」ができているわけではないが


「直視しよう」「直視しよう」と思っていても


なかなかできないが


現在の自分がどうなのか?がわかると


そこから抜けられた




自分のパターンを認めるのも難しいし


受け入れるのも難しいが


最初のステップは受け入れ認めること









閲覧数:28回0件のコメント

最新記事

すべて表示

閉塞感のある息苦しい生活 本人がそう感じたとき その中で、生きる希望を見出すには 「現実とは別の世界」が必要になるかもしれない それをキャンバスに見出す人 アニメや漫画の世界に見出す人 本やダンス ゲームやスマホ 音楽 スポーツ と言う人もいる 芸術的な才能を持つ人の多くが 孤独な子ども時代を過ごしているのは偶然ではないでしょう その感性の高さゆえに 周囲への違和感を感じ 自分が変 自分が悪い と