top of page
Shinshu
Oyacojuku
検索
自分で創り出している
自分の人生の幸せに100%責任を持っている人を観察していると 言い訳しない 人を責めない 人のせいにしない 逃げない 頑張らない 人を恨まない 無気力にならない 1人で背負いこまない 良いか悪いかジャッジしないので 良い人生とか これでいいのかとか...
けん
2020年12月22日読了時間: 1分
過去と他人は変えられない
人は「変わる」というとき 相手を変えようとする落とし穴にはまる その落とし穴にハマってることにすら気づいてない 指摘しても否定されたと感じたり アドバイスしても怒り出したり 「過去と他人は変えられない」と頭で理解しただけになってしまって自分を責めたり 客観的に自問自答したり...
けん
2020年12月18日読了時間: 1分
その意識をゆさぶり、小さな殻を打ち破る
頭で理解していようがいまいが そうであったとしてもなかったとしても その世界を 自分自身が選択しているという事実を受け入れる そうであったとしても、なかったとしても 自分自身を世界に表現していくこと 少なくとも僕は 物事を小さな殻の中に閉じ込めて考えるように育てられてきた...
けん
2020年12月14日読了時間: 1分
自分のパターンを知る
最悪のことや トラブルが起きたとき 問題が起きたときのパターン ①なにもしない ②人を恨む ③不運を嘆く ④無気力になる ⑤人を責める 人のせいにする ⑥ひたすら逃げる ⑦忙しくする ⑧感情にひたる ⑨直視する 自分のパターンを知る 自分はどのパターンを持っているのか?...
けん
2020年12月9日読了時間: 1分
自分が自分の命を自分のために使う
今ならわかる 「普通」という名の箱の中にいたことが 自分がどうしたいかより 「どうすべきか」 を優先してしまっていた 自分がどう感じるかより 「なにが良いのか正しいのか」 を優先してしまっていた 自分が何を感じるかを感じるよりも 「どうしなければいけないか」...
けん
2020年12月8日読了時間: 2分
自分軸が太くなっていく
不安や恐れは誰でも出てくる 不安や恐れが出てきたとき 忘れるのではなく ブロックするのでもなく 行動することで感じないようにするのでもなく 対応できることを知ると 人生が随分変わってくる 不安をなくそうとしたとしても それはそれでいつもあるのだけれども...
けん
2020年12月1日読了時間: 2分
誰と一緒に過ごすのか?
自分らしく生きたいと望むとしたら 自分自身についてどんな観念を持っているか? を知る必要がある その観念の結果 痛みや疾患 問題や苦しみを経験しているから その次に いま経験していることから なにを学べるのか? いま経験しいてることが起きていなかったら...
けん
2020年11月27日読了時間: 2分
人生は思った以上になる
人生を思い通りにするのではなくて 思った以上の人生を受け入れることだなぁと 少しずつ思えるようになってきた 人生は思った通りになるんじゃなくて 思った以上になるものなんだなぁと しかし 思った以上の結果というものは 自分の「期待」通りではないし...
けん
2020年11月26日読了時間: 2分
未来の先生フォーラム
ここ最近 ブログの更新頻度が下がってきているのは 「未来の先生フォーラム」という イベントへ参加するために そちらに頭をフル回転中 という言い訳です(汗) 今週末の22日(土)11:15〜 のセッションを 信州親子塾が担当 HSCについて 親子塾の教育について...
けん
2020年11月19日読了時間: 1分
bottom of page